非常時にストレス反応により、
危険が回避できたり 即座に行動にうつせたり。
一時的なストレスは必要です。
でも長くさらされ続けるストレスとは?体が絶えず活性化されます。
緊張、血圧上昇、コレステロール、脂肪、糖質、
ホルモンの数値は高いままになります。
そうすると体の様々な器官が損なわれていきます。
腰痛、頭痛、筋肉の緊張、過敏性腸炎。 まだあります。
湿疹などの皮膚疾患、うつ病。自己免疫疾患。
ひどい場合は、ガン、心臓発作、糖尿病。 こんなにも害があります。
そう考えると、長期的なストレスによっては、
身体面、精神面、感情面すべてに悪影響なんですね。


ストレス軽減するための方法は、たくさんあるとはいえ、
それが役立つかは個々によってちがいますね。
・家族、友人とのコミュニケーションなど、会話を楽しむ。
・笑うこと。(わらえる環境が必要ですが)
・十分な休息や睡眠をとるようにする。
・完璧主義にならにようにする。(自分にも、他人にも)
・適度な運動、スポーツなど。
・きれいな景色や自然を楽しめる場所へ行く。
・森林浴など、新鮮な空気をいっぱい吸い込む。
ほかにも、無償でできることは色々あります。
音楽をきいたり、生演奏もいいものです!
余裕があれば、お金はいるけどストレス解消法ってありますね。
以前の記事でもふれていますのでご参考に→ストレスのこと
何が自分には合っているのか?
いろいろやってみないとわかりません。
趣味があれば、それに没頭できれば一番いい解消法なんでしょうね。


わたしは、スキューバダイビング。やってみたいことの一つです。(´∀`)